2019.06/30 [Sun]
美術館でコンサート
今日はとっても素敵なコンサートに行ってきました~。

私の大好きなウォン・ウィンツァンさんのコンサート!しかも、今年の1月に1度行った素敵な美術館でのコンサート。
そんなに広くないところですから、めっちゃ近くで聴ける♪
このコンサートを知ってすぐにチケットを取りました。
そしたら今日、受付に行ったら1番に私の名前が。今日の分は私が1番乗りだったのね~(*^_^*)

素敵な美術館。ちょっとわかりにくい所にあります。私はわりと近いので行くのは簡単。
今日は今年の1月、この美術館でのコンサートに誘ってくれたブロ友さんをお誘い。一緒に行く予定が、お子さんが具合悪くて行けなかったんですよね。だから今回は一緒に行きたいなあと思って。
ウォンさんの曲を発表会で弾かせてくれたのも彼女の主催するサークルの発表会でしたし。
それと別に親の会で一緒に勉強させてもらってるお仲間と講師の先生も訳あってお誘いしました。
会場は前回と同じ。絵画も飾ってあり、なんとも雰囲気のいい小ホール。

ウォンさんの曲で私が大好きな曲をたくさん聴くことが出来ました。
もう、5mもないくらいのすぐそこで、本物のウォンさんが演奏してる…と思うと胸がいっぱいになりました。
瞑想のピアニスト、と呼ばれるウォンさんの演奏は、曲も素晴らしいんですけど、そのピアノの音色が美しく、心が癒されますし、ふと懐かしい想いにもなります。
そして何だか分からないけど、泣いてしまいそうでした。
私がサークル発表会で演奏した、「旅のはじめに」も生演奏が聴けて、感激でした。
即興演奏が得意なウォンさんの即興演奏もあり、「今、ここにいる私たち」しか聴けない、今だけの演奏なんだ~って思うとピアノの音だけに集中していました。
自分の悩みとか「あ~あ、明日からまた仕事だ」とかそういう気持ちをどこかに置いてきたような…。
お坊さんでギターと、壺のようなパーカッションを演奏する方2人とのセッションの演奏もあり、お坊さんのお話や、美術館の名前である遠藤剛熈画伯のお話も聞きました。
京都出身の画家で天才少年と言われていた方で、84歳の今現在も精力的に創作活動をされてます。
南禅寺の絵をたくさん描かれていて、京都をこんな風に描いてくれるなんて嬉しいなと思いました。
最後にサインをいただけるということで、他のお友達は先に帰られましたが、私だけ列に並びました(笑)
是非サインをいただきたいと、持っているCDを持参するという用意の良さ。
本当は、受付のところでCDを買った人、ということでしたが、先に買っていたわけだから、いいかな~と思って。

今年のサークル発表会でウォンさんの曲を弾いたこと、楽譜集を持ってます!と言ったら「ほんと~?うれしいなあ」って言って下さって。
「私、大好きなんです」って熱い想いを伝えてきました(笑)
握手もしていただいて…本当にうれしかったです。

優しく1人1人にサインをして、握手をして下さっていたウォンさん。温かいお人柄を感じることが出来ました。
皆さんもぜひ、聞いてみてください。NHKの番組のテーマ曲なども作られています。
聴いたら「あ、これ知ってる~」っていう曲もあると思います。
アンコールでは私が今、気に入っていて楽譜を探したけど見つけられなかった(NHK番組のテーマだからウォンさんの一存で出版したりはできないはず。NHKに権利があるのかな?) 「夜明けのまなざし」を弾かれました。
「目撃!にっぽん」という番組です。
お薦めです、ウォン・ウィンツァンというアーティスト。癒されたい方は是非!
と、熱く語ってしまいましたが、本当に幸せな1日になりました。
明日からまた頑張りますp(*^-^*)q
あ、ちなみに腱鞘炎は治まったようで、とりあえず症状は消えました。無理しないように気をつけて発表会に向けて、ピアノ練習再開です。
- 関連記事
-
- 仲間と再会 (2019/07/14)
- 美術館でコンサート (2019/06/30)
- 万葉人に (2019/06/09)
NoTitle
そして言葉を交わしサインを頂き、握手まで!
とても素晴らしい時間を過ごせましたね。
いつも仕事もピアノも頑張っているまんまるさんに、神様からのプレゼントだったと思います♪
腱鞘炎のことも心配していましたけど、いい方向に向かっているようで安心しました。
でもくれぐれも無理はなさらず。