2017.09/04 [Mon]
今日も突っ込みながら…orz
今日もコードブルー見ましたが、やっぱりツッコミどころ満載で集中できませんでした。
海外から帰ってきて感染症疑いの患者に刺した針をフェローに刺されてしまった緋山先生。
その患者は亡くなり、検査結果が出るまで隔離されてるのはいいけど、ちょっと恋愛に発展しそうになってる男性患者にそのフェローが隔離されてることを話して、その患者が隔離部屋の前まで来て、なんと、部屋に招き入れていました。
その死亡した患者はアフリカ渡航歴のある患者で、エボラ出血熱の疑いもあったんですよ。
なのに、隔離されてるのに部屋に招き入れるなんて、医者として絶対しないことです。
緋山先生はすごく患者思いで責任感の強い医者っていう設定だったはず。
それが全くキャラ変わってしまってる…。
そもそも、結果が出てないのに無防備な素人の患者と同じ部屋で語り合うとかいちゃつくとか、ほんとにあり得ないし、医療従事者をバカにしてるのかと思いました。
現実味がなさすぎで、その患者との恋バナも必要とは思えず、「アホか!」と思いました。(口が悪くてすみません)
気に入らなきゃ見なきゃいいんですが…つい見てしまう。
他にも色々ありましたが文句ばかり書くのもアレなのでここでやめておきますね。
もう、見てるのはスクラブ姿or出動用スーツで処置をするカッコイイ山Pを見ていたいってだけかも~。
私の好きな椎名桔平演じる橘先生もあんまり出てこないしね~。
もっと救命の厳しさ、過酷さを前面に出した骨太のドラマが見たいなあ。。。(´・ω・`)
- 関連記事
-
- 体験レッスン (2017/09/17)
- 今日も突っ込みながら…orz (2017/09/04)
- 今週の感想 (2017/08/23)
NoTitle
昨日の少し見てましたよ!
私もかなり危険な感染症かも?って言う時にあんな軽装備の人部屋に入れちゃう??はあ??って思って見ました。
部屋の鍵もかかってないような、誰でも入れちゃうようなのもあり得ないし、一介の患者さんにそんな事(医師が感染症疑いで隔離)を伝えるのも病院としてあり得ないですよね?
と思いながらも最後まで見てしまったけど(笑)