2017.06/27 [Tue]
将棋界が凄い
今、将棋界がえらいことになってますね。
14歳にして最多連勝記録…将棋を知らない人でもこのニュースと藤井四段の事は知ってますもんね。
14歳とは思えない落ち着きっぷりと言葉遣い…同級生とふざけたりするのかなあ。
普通の14歳男子って結構子供でおバカですよ?
亡くなった父は将棋が大好きでしたね。
昔から日曜日はいつもNHKの将棋番組を見てましたし、新聞の詰将棋に投稿したりしてました。
無趣味な人と思ってたけどよく考えたら将棋は常にしてたな~。
しかし、相手をする家族はいなかったし、将棋の話をすることもなかったですね。
元気なころにこのニュースが出たらどんなリアクションしたんだろ。
将棋は好きだけど、人と対戦するために出かけて…ということはなく、黙々と1人でやってましたね。
年取ってからも将棋倶楽部みたいなところに通ってたらもっと元気でいられた時間が長かったかもしれませんね。
定年になって、毎日家の居間にずっと座ってテレビばっかり見てましたから、足腰弱るし、認知は進むし…。
そのうち将棋もしなくなりました。
将棋を見るたび父を思い出しています。
藤井四段のこれからの活躍が楽しみです。
- 関連記事
-
- 楽しみなドラマ (2017/07/14)
- 将棋界が凄い (2017/06/27)
- あと4つ寝ると (2017/06/06)
凄いですよね
今日の報道は特にすごいですね。
まぁ、確かに快挙ですもんね。
>普通の14歳男子って結構子供でおバカですよ?
まんまるさんの、↑の文章に、かなりウケました!!
ほんと、ほんと、そうですよ。
よそ様はわかりませんが、うちの野郎たちの中3の頃って、ほんとあきれるくらいバカでしたから!!"(-""-)"
藤井さんのあの落ち着きっぷりは普通じゃないですよね。。
あの落ち着いた話しぶりだけ聞いていると、もういっぱしの30代の社会人ですよね。
いや、30代どころか人生を達観した大人な感じが・・・。
コメントも、ほんと良いですよね。
浮ついたところ、浮かれているところも全く無くて、淡々と喋っいるところがすごいです。
ああいうお子さんを育てたお母さんってどんな方だろう~~~??
って、実は藤井四段よりs、そちらに興味があったりします。
興味はあるんですけど、そういうお母さんは、あまりヘラヘラと調子に乗ってメディアや表に出てきて欲しくない!!
って、わがままな気持ちもあります(笑)
これからも、藤井さん、応援したいですよね~。